qrcode.png
http://www.hcc-kokoro.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

社会福祉法人こころ
〒428-0007
静岡県島田市島581番地の14
TEL.0547-46-5561
FAX.0547-46-5566
──────────────
1.こころの事業
2.
相談支援事業
3.地域活動支援センター事業

4.自立生活援助事業
5.就労継続支援B型事業

6.基幹相談支援センター

7.圏域スーパーバイザー
──────────────

休業日:土曜・日曜・祭日
営業時間:8:30〜17:15

082975
 

ブログ こころの毎日

 

こころの毎日

こころの毎日
フォーム
 
牧之原市福祉施設交流会に参加しました
2016-09-27
 9月23日(金)に牧之原市内の7施設、約200名が集まった、牧之原市福祉交流会に参加しました。
 午前中はフルートの大橋利奈子さん、歌手の田中浩代さん、ピアノの小泉美佐子さんの素敵な演奏を聴かせていただきました。知っている曲も多く、口ずさんだり、手拍子をしたり、ゆったりとした時間を過ごせました。
 その後、外はあいにくの雨だったため、室内でパン食い競争をしました。
 午後は、8グループに分かれ、自己紹介やゲームをして、他の施設の方と楽しい時間を過ごすことができました。
 (さがら作業所)
 
こむぎ 駿府フェスティバルでの販売
2016-09-26
 毎年、お声をかけていただいている藤枝駿府病院で9月24日(土)夕方より開催された駿府フェスティバルに利用者4人と職員2名で参加しました。
 あいにくの雨でしたが、販売場所が屋内に変更になり多くのお客様もあり、沢山の売り上げになりました。
 利用者もイベント、夜店を楽しんでおりました。
 有難うございました。
 
 
大奴オーナメント
2016-09-26

cocogane(島田版10月号)帯まつり特集にドレミの商品が掲載されました。

 

大奴オーナメント

島田市帯祭りの大奴をモチーフにしました。お部屋に飾ったり、バッグに付けたり車内にぶら下げたり。裏に願い事等記入して、絵馬の代わりにもなります。毎年、看護学生が国家試験合格の絵馬として利用してくれます。

 
パンジーの芽が出ました。
2016-09-25
 「静岡県グリーンバンク」より平成28年度秋配付ニより配付を受けたパンジーの芽が出てきました。
 今後、葉が出てきたらポットに植えつつけます。
 
第2回こころ市を開催しました。
2016-09-24
 9月24日(土)第2回こころ市を開催しました。
 あいにくの雨にもかかわらずお客様に来ていただき「NPO法人こころ」の自主製品の焼菓子・パン・縫製品等と農家の方が栽培された農産品を買っていただきました。
 また、射的コーナーでゲームを楽しんでくださいました。
  利用者の皆が準備を頑張ったお蔭です。
 次の、第3回こころ市は1月予定します。
 
こころの出店販売
2016-09-22
 今週末は各事業所ともイベント等での出店販売があります。
   2.4.5.は一般の方も参加できますのでぜひお越しください。
 
 
1.あじさい:9月22日(祭)9時~12時
      牧之原市静波泰善寺で販売(参加は関係者のみ)
 
2.りなむ:9月24日(土)10時~16時
 
3.こむぎ:9月24日(土)16時~18時(参加は関係者のみ)
       駿府病院フェスティバル
 
4. はぐるま・あじさい9月24日(土)8時30分~11時
       こころ市
 
5.さがら作業所:9月25日(日)10時~16時
  
 
 
こころの会の昼食
2016-09-21

  921日(水)に「こころの会」メンバーに昼食つくりをしていただきました。

本日のメニューは「豚しゃぶ+ポトフ+コーヒーゼリー」です。上手に作っていただき利用者皆で美味しくいただきました。

 「こころの会」さんいつも有難うございます。

 

※「こころの会」とは

島田市主催の第一回福祉セミナーに出席したメンバーを中心に7人で構成しているボランティアグループです。

ワークステップドレミにおいて年5回の昼食つくり、作業を10年以上継続して応援していただいております。

 
わかふじスポーツ大会(卓球)参加
2016-09-20
 9月19日(月)に島田市のローズアリーナで行われた「わかふじスポーツ大会」卓球の部に4名参加しました。皆日ごろの練習の成果が出て、各リーグ戦の結果は優勝2名、準優勝2名と優秀の結果となりました。
 
 
 
ピアサポートとは
2016-09-19

10月1日の「平成28年度 こころの健康つくり講演会」ピアについて

ピアサポートの説明

同じ問題を抱える者が集まり、それぞれの状況での自分の体験や行動、考えなどを披露し、互いに語り合うことにより支え合うこと。ピア(仲間、peer)という用語のとおり、仲間同士が相互に体験や感情を共有し支援しあう精神的支援活動を主体とするものであり、それによって問題解決の方策をみつけだそうとする。

同じようなソーシャルサポートの一つにセルフヘルプグループ(自助グループ)がある。これは個人による個人の問題解決を主体とするが、相互に支援しあうという意味も含まれており、共通の問題を抱える対等なメンバー同士による相互援助という点ではピアサポートに通じるものがある。

両者とも同じ疾患や障害をもつ患者と家族などをメンバーとし、状況に応じてさまざまな分野で取り入れられており、セルフヘルプグループではファシリテーター(促進役)が、ピアサポートでは研修を受けたピアサポーターらが中心となって話を進める。
 ピアサポートの対象となるのは出産をひかえる母親や育児および教育に悩む親たちなどが中心であったが、癌(がん)患者とその家族を対象とした活動も全国に広がりつつある。

日本大百科全書(ニッポニカ)の解説より

 

 
平成28年度 こころの健康つくり講演会のお知らせ
2016-09-18
毎年開催している「こころの健康づくり」のお知らせです。
◆日時: 10月1日(土) 13:00(受付)  13:30~16:30
◆場所: 金谷北地域交流センター
    (島田市竹下470-2 五和小学校前)
◆内容: 第一部 実践報告 「ピアって何?」
    第二部 パネルディスカッション
   「互いの強み弱みをさらけだそう!」
◆入場: 無料
◆定員: 100名(定員になり次第締切らせて頂きます)
◆申込方法: 電話:0547-46-5561
       9/23(金)締切
共催:静岡県精神保健福祉協会
<<社会福祉法人こころ>> 〒428-0007 静岡県島田市島581番地の14 TEL:0547-46-5561 FAX:0547-46-5566