qrcode.png
http://www.hcc-kokoro.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

社会福祉法人こころ
〒428-0007
静岡県島田市島581番地の14
TEL.0547-46-5561
FAX.0547-46-5566
──────────────
1.こころの事業
2.
相談支援事業
3.地域活動支援センター事業

4.自立生活援助事業
5.就労継続支援B型事業

6.基幹相談支援センター

7.圏域スーパーバイザー
──────────────

休業日:土曜・日曜・祭日
営業時間:8:30〜17:15

082992
 

ブログ こころの毎日

 

こころの毎日

こころの毎日
フォーム
 
『WRAP(ラップ)連続クラス 新春1月期』開催
2015-01-09
 
 明日、10日(土)にWRAP(ラップ)連続クラスを開催します。

詳細はこちらをクリックください。

元気になりたい方なら、誰でもOKです。
参加して、一緒に元気になりましょう!

(CoCoWRAP)

 
 
リレーマラソン完走証
2015-01-10
 先月、21日に袋井市にあるエコパスタジアムで開催された「第2回 K-mix 42.195kmリレーマラソンinエコパスタジアム」に「NPO法人こころ」職員有志(女性6人・男性3人)が参加ましたがその完走証(写真参照)が届きました。
 

 
平成26年度あじさい (法人報告書19号抜粋)
2015-01-08
 7月に、あじさい1周年セレモニーを開催してお祝いしました。
 その時語り合った「でっかい夢」は、ほんとに大きくて、前向きなものばかり、文字どおりでっかい夢に拍手喝采で盛り上がる様子に感動しました。
 あじさいという場所で、自分たちの働き方を見つけ、大きな夢に向かって、少しづつですが着実に進んでいます。
 
             
(?塚むつ代)

 
平成26年度のさがら作業所 (法人報告書19号抜粋)
2015-01-07
 牧之原市菅山地区建設の新施設工事が順調に進んでいます。
 出来あがっていく様子を見ながら、来年度の作業風景や食事の時間を思い浮かべて、完成する日を心待ちにしています。
 今年度の目標にも上げたとおり、移転の為に通所が困難になったり、不安になったりしないように、今後送迎も含めた通所方法などの具体的な検討に入っていきます。
 秋の公民館祭りでは、菅山区の方々から、「また菅山に戻って来るんだね。」と声をかけていただき、現在、施設がある福岡区の皆さんは、「淋しくなるね。」と言ってくださいました。
 とてもうれしい言葉でした。移転までの3ケ月を、福岡区での7年間の活動を振り返りながら、感謝の気持ちを持って充実した日々にしていきたいと思います。
 
            (?塚むつ代)

 
明日、1月7日(水)に島田駅前の楽習センターでサロンのサテライトを開所
2015-01-06
 明日、1月7日(水)に島田駅前の楽習センターでサロンのサテライトを開所します!

予約は不要です

開所時間:9時〜12時

サロンってどんなところだろう?・・・という方!

どうぞお気軽にお越しください!


 
平成26年度のこむぎ (法人報告書19号抜粋)
2015-01-06
 今年度は、登録者24名でスタートしました、就職により退所者もありましたが新たな登録者があり現在は32名です。
 今年度から作業内容を部門に分けて利用者の力量や強みを生かす工夫に取り組んできました。
 また、自主製品部門では昨年度県社協の工賃アップ助成金により購入した煎餅焼き機で「せんべいづくり」に取り組みイベント等で販売し好評を得ることができました。
             (渡邊里佳)

 
平成26年度のりなむ (法人報告書19号抜粋)
2015-01-05
りなむでは上半期いくつものイベントに参加してきました。
  その代表的なものはSLフェスタです。1012日それまで事業所があった金谷本町と引っ越し先の金谷中町の間を行ったり来たり。赤いエプロン姿の利用者さんがまさに金谷駅前通りの二つの町をつなぐ架け橋となりました。
 地域のみなさんと共に町の元気の源となりながら、どの利用者さんの胸の中にも「明日はもっと素敵な一日」という希望の光がいつもさしている、それがりなむの目標です。
    
 りなむがある「こころ中町ビル」入口に自動販売機を設置しました、ぜひご利用ください。
                           (柳川久子)
 


 
平成26年度の地域活動支援センターはぐるま (法人報告書19号抜粋)
2015-01-04

就労継続支援B型事業(あじさい)との同一建屋内での実施によって、開所当初は時間帯によっては地活利用者が非常に少ない状況がありましたが、徐々にそれぞれの事業を自分のペースに合った利用の仕方をされる方が増え、利用者人数が昨年より増加傾向にあります。
   一方、利用者の増加は、物理的には非常に手狭な状況となっています。今後、多くの方々のニーズにあう環境を提供していくためには、具体的に物理的環境整備 について検討が急務と考えています。
 写真はイベントミーティング          
                     (菅原小夜子)


 
平成26年度のハートケアセンターこころ (法人報告書19号抜粋)
2015-01-03
 平成25年12月より試行的に実施した島田駅前でのサテライトを、今年度より正式な活動として位置づけ、月2回(1日と半日)実施しました。しかし、未だ利用人数は少なく、まだまだ周知がされていないことが課題としてあります。今後も、医療機関や相談支援事業者等とも連携をし、多くの必要とされる方々へ情報が届くように努力していきたいと思います。そして、地活という場を通して、その人の中にある力が発揮できるように一緒に取り組んでいきたいと思います。
 また、今年度は「外とのつながり」を意識し、他事業所や法人内の牧之原市で実施しているはぐるまとの交流を行いました。場がつながることで人がつながり、互いの良さを確認し合う機会となり、今後も積極的に交流を図っていきたいと思います。
 写真は他事業所との交流会での食事会
              
(菅原小夜子)
 


 
平成26年度の相談室こころ (法人報告書19号抜粋)
2015-01-02

今年は計画相談の最終年であることが大きく影響し、相談支援がそのことに追われ、本来のソーシャルワークを実践していくことの困難さがありました。しかし、一方で、こうした状況があらためて相談支援のあり方を考える機会ともなり、そのひとつの取り組みとして、榛南榛北の二市二町の委託相談支援事業所が集まり、本来の相談支援の流れと視点の確認するためのDVD作成を実施しています。こうした、個別の相談支援に留まることなく、地域全体を俯瞰しながら、事業所の枠を超え、実践を同じくする仲間が連携し、相談支援体制を考える機会を作ることができていることは、27年度以降の活動の軸となっていくものと考えています。
 写真は相談支援専門員による会議

            (菅原小夜子)


<<社会福祉法人こころ>> 〒428-0007 静岡県島田市島581番地の14 TEL:0547-46-5561 FAX:0547-46-5566